植毛手術の日程も決まり、あとは手術日を待つばかり。
もう一安心と息をつくのはちょっと待ってください!手術後の毛髪の定着率を上げるためには気をつけておくべきポイントがいくつかあります。
病院からの注意書きはきちんと読みましたか?そこに書いてあることはもちろんですが、他にも気にかけなければいけない事があるかもしれません。このページで改めておさらいしていきましょう。
買い物を済ませておく
もちろん植毛手術後に外出をすることは可能です。しかし術後数日は傷口が目立ち、外出する際には帽子が必須になります。出来ることなら手術直後は帽子を被る刺激も避けたいところ。不要な外出をしなくても良いよう買い物は済ませておくようにしましょう。
ひとり暮らしの人は食料品や日用品の買い物を済ませておくのがベターですね。
買っておくといいもの
少し話は逸れますが、植毛手術後にあると便利なものをご紹介します。
- 低刺激のシャンプー
植毛手術直後は洗浄力の高く、刺激の強いシャンプーを使うことは厳禁です。赤ちゃん用のシャンプーなど刺激の少ないシャンプーを用意しておくようにしましょう - 泡立てネット
手術から4日めくらいまでは頭皮に触れることはご法度です。シャンプーの際にゴシゴシこすって泡立てるなんてのはもっての外。泡立てネットできめ細かい泡を作って頭に乗せてあげるくらいの優しさで洗うようにしましょう。 - 熱冷まシートなど
手術後数日間は額やまぶたが腫れることがあります。これは麻酔の影響なので心配することはありませんが、冷やすことで腫れを抑えることが出来るのであると便利です。
アルコールの摂取を控える
アルコールを飲むと全身の血流が良くなります。血流が良くなることで手術時の出血量が増えてしまう場合もあるので、手術全日にはアルコールは摂取しないようにしましょう。
シャンプーをしておく
手術後しばらくは頭をゴシゴシ洗うことは出来なくなります。手術前にしっかり頭を洗っておき、頭皮を清潔な状態にして手術に臨むようにしましょう。
飲んではいけない薬を確認しておく
飲んではいけない薬についてはカウンセリング時に医師に確認しておくことが大事です。服用している薬によっては手術後の出血が止まりにくくなることがあります。普段から服用している薬やサプリメントはしっかり伝えておくようにしましょう。
手術当日の服装
手術の当日は身体を締め付けないゆったりとした服装をして行くのが望ましいです。
手術中はやはりどこかで緊張してしまうもの。リラックスできる服装が良いですね。また首周りの狭いものなどを着てしまうと脱ぐ時に頭皮に当たってしまう危険も高くなってしまいますので注意してください。
気をつける点は理解できたでしょうか?植毛手術の効果を120%発揮させるためには手術前の準備も大切をいうわけですね。悔いが残らないように前準備からしっかり行っていきましょう。