植毛手術はどんな手順で行われるのかを知った上でクリニックに行くと、医師の説明を聞いていても理解が深まりますしその後の心構えもスムーズになります。
このページで植毛手術の細かい流れについてご紹介します。
Contents
事前準備
問診票・カウンセリングから
植毛手術は問診票の記入から始まります。これまでに行ったことのある薄毛治療、特に気になる箇所、病気の有無などを記入します。
その後、問診票に記載の情報を元にしてカウンセリングを行います。どこの部分に植毛するのか、悩みなどを詳しく話し合います。手術後の髪型の仕上がりなどについても希望があればここでしっかり伝えておきましょう。
植毛の流れを説明
どのような手順で手術を行うのか。注意するべきポイントなどはあるかを医師から説明されます。不明点や不安があれば都度確認するようにしましょう。
手術当日の流れ
事前のカウンセリングと手術は別の日になることが多いです。全てが1日で済むクリニックもありますが、何度もクリニックに行くことができない!という方は事前に電話で確認しておきましょう。
最終打ち合わせ
体調に問題はないか、移植する部分はどこかを最終確認します。手術直前ですが、不安なことがあればしっかり話を聞いてもらえますので遠慮なく伝えましょう。
局部麻酔
植毛手術を行う際には頭皮に麻酔をします。これにより手術中もチクチクする程度の痛みに抑えることができます。
ドナー部分を採取
後頭部の毛が多く残っている部分からドナーとなる髪の毛を採取します。この時には麻酔が効いているので痛みは感じにくくなっています。どこの部分の毛髪を採取するかは医師がその場で判断することになります。
ホールの作成
FUE法の場合、採取した毛髪を埋め込むための穴を開けます。直径1.2mm程度のとても小さい穴なので、傷口が目立つ心配はありません。
移植
採取したドナーをホールへ埋め込んでいきます。かかる時間は1000株ほどで2時間程度。中にはテレビなどを見ながら過ごせるクリニックもあるようです。
最終確認
頭皮の状態に問題がないか医師の確認が行われます。その後、手術後の生活での注意点や服用禁止の薬などについて再度確認が行われます。
帰宅
以上で植毛手術の一通りの流れが終了です。髪の毛が定着するまで気を抜くことは出来ませんが、上手く行けば自分の髪が生えてくるようになるはずです!
最後に
手術で何をされるのかが分からないととても不安ですよね。大体はこちらのページに記載したような流れで行われますが、クリニックによって細かな違いはあると思います。
カウンセリングの際にしっかり確認して不安のない状態で手術を受けられるようにしておきたいですね。